関元

関は関所、重要な場所、元は元気(気の根本)真気が生まれ保有されるところなので関元。

よく武道では丹田、臍下丹田と呼ばれますね。鍼灸では関元とよびます。

他にも別名がたくさんありますが、三結交の別名もあり、太陰脾経、厥陰肝経、少陰腎経の交会穴でもあります。

名前からして、とっても大切そうですね。

毎日お灸すればとてもいい養生になりますし、病気の時も病気と戦う力をくれます。

昔の人は遠い地に行くときには、病気にならないようにと関元にお灸したそうです。

作用 温腎壮陽(五蔵の腎を温め強くする) 培補元気(体の気を補い増やす) 通調衝任(衝脈と任脈の流れを調節する)

主治 下痢、虚労(疲れ)、不妊、尿閉、遺尿等

簡単な取り方

おへその下三寸のところにあるので、おへそから指4本分下のところです。三寸の測り方はこちら