「お灸講座」の記事一覧

お灸のあとに眠くなる だるくなる 疲れが出る 大阪人にはお灸があう

お灸講座 鍼灸日誌 池田市の鍼灸院です
棒灸の準備

お灸をするとよく眠くなります。陰陽の調整をしていると言われます。副交感神経が優位になって体が休息に適した状態になります。 リラックスしているのだから眠くなるのは当然といえば当然。 可能ならそのまま少しお休みになるといいで […]

手の冷え 手が冷たい セルフ灸      大阪、池田市の方には講座もオススメです

お灸講座
合谷陽池手三里

手が冷たい人はぜひ試してください。 特に手だけが冷える人は経絡をよく通し、気を流す(緊張をなくし、循環を良くする)ことが肝要です。 気は暖かいものですから、手が冷たい人は気の流れが末端まで届いていないと考えます。  まず […]

むくみのセルフ灸

お灸講座

陰陵泉 足三里 三陰交 特に足のむくみが気になる方が多いと思います。 どのツボも 五臓の脾を助けるツボです。 脾とは今で言う脾臓とはまた違うものです。 胃と表裏になる臓で、胃で受けた食べ物から気を作り出し、体の水分などを […]

健康維持・増進のセルフ灸

お灸講座

病気じゃないけど、健康には気を使ってる。または虚弱体質で風邪をひきやすくて疲れやすい。いつまでも元気で長生きしたい。 そんな方にはこの組み合わせをおすすめします。 足三里 関元 直接灸でも棒温灸でも構いません。 好きなや […]

体の距離の測り方

お灸講座

ツボを探す時に簡易的な方法があります。 同身寸法といって患者さん本人の指等を目安にしてツボの位置を確認します。 手の拇指以外の4本指を揃えて指の幅4本分(4横指)で3寸とします。 また、拇指の横幅を1寸とします。

めまい の自宅灸

お灸講座
頭痛

めまい 百会 外関 棒灸を使います。近づけて、熱くなったらはなし、また近づけるのを10分から15分くらい続けてみましょう。 首のコリも同時に感じる人は 風池 を追加 風池の「風」は体の中の風を意味します。 体の中に余分な […]

ページの先頭へ