「なかなか温かくなりませんね」なんて話していたのですが、さすがに春を感じることが多くなってきました。池田も梅の花がきれいです。
春になってくると「めまいがする」「足元がふわふわする」とおっしゃる方が多くなります。
普段から多いのですが春はさらに増えます。
東洋医学ではこれは春の気にあわせて気が上がっている状態と考えています。
気が上がるとはどういう事か、説明するのは難しいのですが、別にスピリチュアルなものではありません。
頭ばかりにエネルギーを取られて思考がとまらなくなったり、落ち着きがなくなったり、足腰がしっかりしない状態を言います。
東洋には陰陽論があります。何でもかんでも陰と陽に分けてしまうという面白い考え方ですが、(意外と深いんですよ)気は陽です。
陽は上に上り、陰は下に下がろうとする性質があります。だから、人間は自分の力で気を下におろしておかないといけないのです。
めまいも足元のふわふわ感も気が上がって理ることが原因で起こりうる症状です。
そして春は風が強くなりますよね。東洋医学は自然界と人間は連動していると考えますので、春に風が吹くように風は人間の中でも起こると考えます。人間の中に起こる風はめまいです。
陰陽論とともに有名なのが五行説です。
木・火・土・金・水の五つの気がこの世に存在し、それぞれがバランスを取り合ってなりたっていると考えます。
春の気は木気
木は上に伸びていきます
同様に人間の中の気も上に伸びていくと考えています。
実際に人間を解剖しても木なんて生えていませんし頭の中で風が吹いているなんてことはありません。
でもそういう風に仮定して考えて、体の状態を大雑把に、でも本質的に理解しようとするのが東洋医学なんです。
気を下に下げるツボ
上がってしまった気を下げるには太衝というツボをよく使います。
鍼をすると効果的ですが、指圧でも効果があります。
ご自分でぎゅーっと押さえてみてください。
頭痛やめまい、ストレスにも効果があります。
イタ気持ちいいくらいで毎日根気よく押さえてくださいね。
ちなみにこのツボは厥陰肝経という経絡にあるツボです。
肝は木 つまり春と同じ分類になります。
「木」に分類されるのは他に、「青」等もそうです。
だから青春というのですね。
太衝は年中活躍しますが、春のツボでもあるという事です。
それでは、梅の花でも見に行ってきます。池田の水月公園はきれいですよね。
池田市の鍼灸南天では、
さまざまなお悩みに取り組んでいます。
肩こりはもちろん得意ですが、
なかでも、
頭痛、坐骨神経痛、
メンタル(パニック障害やうつ)、
婦人科(生理痛や不妊症等)
には当院の鍼灸をぜひお試しください。
池田市以外にも豊中市、川西市、箕面市、宝塚市など
大阪府北摂地域全域から多数ご来院頂いております。
池田市の鍼灸(はり・きゅう)南天