今回は卵巣年齢、卵子の老化と鍼灸のお話です。

目次

晩婚化、晩産化による出産年齢の高年齢化

晩婚化が進むにつれて、出産する女性の年齢が高くなってきました。
結婚が平均30歳手前ぐらい、出産が平均30歳を超えているそうです。
50年前は、20歳そこそこで結婚し、10人ほど子供を産み、最後の子供の結婚式が終わるか終わらないかくらいで亡くなる女性が多かったと聞きます。(平均寿命が50歳程度だったので)
今とはライフスタイルが全然違うので比べても仕方がないのかもしれませんが。
今のように、産後の骨盤矯正なんて需要はあまりなかったかもしれませんね。
不妊治療のための鍼灸はそれ以前から行われてはいましたが。

現在では女性が社会に参画し、お仕事で活躍する場も多くなってきています。
それ自体は素晴らしい事なのですが、キャリアを積み重ねている間に気がつけば年齢が高くなっているなんて事も多いのかもしれません。
「生理も毎月ちゃんと来てるし大丈夫。」
と思っている方も多いのではないでしょうか。

卵子の老化

しかし卵子は実は老化します。
卵子は毎月新しく作り出されるのではなく、女性は生まれたときからすでに全部持っているのです。
そして35歳になると急速に老化が進み、妊娠できる確率がガクッと落ちてしまいます。

血液検査でわかる卵巣年齢

AMHというものをご存知でしょうか?
血液検査によって卵子の老化度がわかる検査です。
卵巣の中にこれから育つ細胞がどれだけ残っているか調べる検査です。
実年齢と差が出る人もいます。
実際の年齢と卵巣年齢を両方かんがみてこれからの方針を考えます。

鍼灸と卵子の老化

女性は生まれたとき持っている卵子の数が200万個、思春期ですでに30万から40万個に減少しています。
では鍼灸で卵子の老化を防ぐ、または若返ることは可能でしょうか?
答えはおそらく難しいという事。
残念ながら減った卵子を取り戻す事はできません。
ただ、卵胞の成熟度を高め、今ある卵子の質を良くする事は可能だと考えています。
特に卵巣年齢が実年齢よりも高く出ている人は、東洋医学で言う「腎虚」といい、一時的な病的な老化のようなものと考えます。これは鍼灸で改善する余地はあると考えます。
鍼灸と最新の不妊治療とを併用していかれるといいと思います。

35歳が不妊治療のターニングポイント

40歳以上で出産する有名人の方もいらっしゃいますが、全体としてはとても珍しい事だったりします。
先日ドラマで、35、6の女性が「技術が進んでるから心配いらないんじゃない?」
と言っているのを見かけましたが、
体外受精でも成功率は35歳を境目に成功率が下がります。
将来出産を考えているなら、35歳が一つの分岐点かもしれません。

しかし40歳で妊娠している人がいるのもまた事実です。当院の患者さんの中にもいらっしゃいます。
悔いが残らないように、できることは早いうちからやっておかれると良いと思います。